旅から学ぶ特別支援教育①

関門トンネル人道の下関側出口の前に、大砲のレプリカが設置されています。

長州が、イギリスに対抗するために、設置したのです。結果は、コテンパンにやられました。

でも、大事なのは、その後。

長州藩は、欧米との差を痛感して、倒幕に動くことになります。


「失敗から学ぶ」


それができるか否かが、人生を決めます。

大国イギリスに噛み付く暴挙をしたからこそ、体験したからこそ、失敗を認め方向性を改めてこそ、倒幕ができたのでしょう。

そのことを海に向けて設置されている大砲が語りかけてきます。


発達相談室カメの歩み

静岡県駿東郡清水町の民間の発達相談室です。 心理検査に基づいた客観的なデータを元に、子供の困り感に寄り添った支援を実施します。 その子の成長の手掛かりとなる強み、緊急にフォローが必要な弱みをまず洗い出します。 本人がすでに知らず知らずのうちに実施している困り感への対処を価値付け、自分自身で勇気を持って、前に進んでいけるよう勇気付けていきます。